パルパルパピヨン’s diary

なんでも書くのです。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ピアジェ理論の破綻と人間観

シリーズの最後に、なぜピアジェ理論は破綻したのか?を考えたいと思います。そこにはピアジェの人間観―ピアジェは人間をどういう存在として捉えていたか?―が大きく関係すると考えられます。 では、ピアジェのキャリアから探っていきましょう。シリーズ1で…

実験参加者をどう見るかによって、実験参加者ができることが規定されてしまう!! ピアジェ理論の破綻 3

今回は、ピアジェ理論がいかにして否定されたのかについて言及します。しかし、インターネットからはなかなか根拠となるサイトを検索できなかったため、図表を含めた詳細な記述は控え、ここでは実験概要を示し、次回はピアジェ理論との相対比較によって導き…

実験参加者をどうみるかによって 実験参加者ができることが規定されてしまう!! ピアジェ理論の破綻 2

前回はピアジェ理論の概観について触れました。今回はピアジェ実験の内容をまとめたいと思います。 繰り返しますが、ピアジェの理論は現代では否定されています。他人の立場に立って物事を考えられない幼児の気質をピアジェは「自己中心性」と呼び、幼児期で…

実験参加者をどうみるかによって 実験参加者ができることが規定されてしまう!! ピアジェ理論の破綻 1

理論は人々の生活や考え方に大きな影響を与えます。一般人の「物事の考え方」は知らずのうちに理論にコントロールされているかもしれません。今回はかの有名な「ピアジェの発達理論」を取り上げ、その概要と理論の前提となっている人間観、そして「我々は理…

教育の視点 -子どもをどういう対象としてみるか?-

皆さんが必ず通る「教育」という道はどのようなものでしたか?あなたは友だち先生やかかわっていく中で、どのように成長していきましたか?今回は私の専攻の授業内容から、日本の教育とはどのように始まり、実施され、どのような問題点が現在にあるのかなど…